|
地域創生・地域の活性化プロジェクト支援事例 |
|
神戸・兵庫の郷土史Web研究館/地域創生・ツーリズム研究所(代表)として参加支援した「地域創生・地方の活性化など」の事例について、紹介します。 |
|
プロジェクトの名称
|
事業の名称 |
対象地域 |
概要 |
備前焼の台湾富裕層向けマーケティング調査及び訪日客体験プログラム作成と誘致ツール(ちらし等)の作成 |
2019年度小規模事業者持続化補助金事業(経済産業省) |
岡山県備前市、台湾 |
美術展通訳者の備前研修、台北での備前焼PRイベント、マイ・キッチンツール備前焼の体験、富裕層向けの戦略計画 |
|
|
プロジェクトの名称
|
事業の名称 |
対象地域 |
概要 |
開発商品のマーケティング調査事業 |
2018年度ひょうご農商工連携ファンド事業(公財・ひょうご産業活性化センター) |
兵庫県
台湾・香港
|
塩椎茸、椎茸海苔の台湾・香港の朝食(お粥)のトッピングメニュー開発とマーケティング調査 |
|
プロジェクトの名称
|
事業の名称 |
対象地域 |
概要 |
蕎麦打ち講座講師養成資格取得&講座 |
2018年度農山漁村振興交付金(地域活性化対策・農泊推進対策)(農林水産省) |
広島県北広島町 |
香港ABCクッキングスタジオのプロモーション、PRビデオ制作、プロデュース業務、資格取得講座の実施、香港での講座開設 |
|
プロジェクトの名称
|
事業の名称 |
対象地域 |
概要 |
FIT(外国人旅行者)向け情報発信業務 |
三重県伊賀市委託事業 |
京都嵐山 |
嵐電嵐山駅における情報発信と誘客プロモーション、その他特産品や観光情報の発信 |
|
プロジェクトの名称
|
事業の名称 |
対象地域 |
概要 |
コスプレの聖地吹屋プロジェクト |
2018年度商店街災害復旧等事業(商店街にぎわい創出事業)(内閣府) |
岡山県高梁市 |
コクプレファンの集いの企画運営、新聞・HP・DMなどパブリシティ活動、伝統行事「ほとほと」の復活、リハーサル及び本番の実施、住民とビジターとの交流 |
|
プロジェクトの名称
|
事業の名称 |
対象地域 |
概要 |
アジアの訪日リピーターの関心を喚起する各地域の食・体験・景勝地の情報発信事業 |
2018年度中国地方等の魅力発信による消費拡大事業・プロデュース支援事業(経済産業省) |
岡山県備前市倉敷市高梁市、
広島県福山市廿日市市北広島町、
山口県岩国市
|
アジア地域の大インフルエンサーとしてのABCクッキングスタジオクッキングスタジオの招聘、食・体験・景勝地のロケ、対象地域への誘客ビデオの制作、香港等でのデモンストレーション |
|
|
プロジェクトの名称
|
事業の名称 |
対象地域 |
概要 |
TAMBA EXPRESS (丹波エクスプレス) |
2017年度農商工連携促進事業(経済産業省)採択事業 |
兵庫県丹波市ほか |
6次産業化・農商工連携フーラム&個別相談会、観光推進(訪日旅行誘致・都市民誘致・DMO設立支援)、農業活性化(産直便TAMBA EXPRESS・香港台湾への戦略・お菓子の聖地づくり) |
|
プロジェクトの名称
|
事業の名称 |
対象地域 |
概要 |
奈良県国際芸術家村における農村交流施設を核とした賑わいづくり計画作成業務 |
奈良県委託事業 |
奈良県天理市ほか |
計画づくりのための調査(内部環境・外部環境・事例調査)、賑わいづくり計画案(加工施設・直売所・農家レストラン・多目的施設)、設備(施設レイアウトと設置設備・仕様・概算費用)とソフト事業(特産品開発・メニュー開発・)、農村周遊自転車ルートとの連携 |
プロジェクトの名称
|
事業の名称 |
対象地域 |
概要 |
伊賀市観光プロモーション事業 |
三重県伊賀市委託事業 |
京都嵐山・香港ほか |
嵐電嵐山駅での観光PRスポット、香港の旅行ガイドブック掲載 |
|
|
プロジェクトの名称
|
事業の名称 |
対象地域 |
概要 |
地域へFIT(外国人個人旅行者)を集客するための戦略 |
2017年度農山漁村振興交付金(地域活性化対策・農泊推進対策)(農林水産省) |
広島県北広島町、京都嵐山。香港、台湾
|
神楽、蕎麦打ち、染め物、ウェディング、和インテリア、田舎料理、日本刀、戦国野戦料理、花田植、スノーモビル。 |
|
|
プロジェクトの名称
|
事業の名称 |
対象地域 |
概要 |
広島県の認知度調査に向けた訪日外国人旅行者の旅行動機調査 |
広島県大阪事務所委託事業 |
京都嵐山 |
嵐電嵐山駅構内(京都市)において、欧米系の個人外国人旅行者(FIT)に声かけ、広島県に対する旅行動機、広島の認知度、訪問動機喚起への取り組みヒントなどについて、ヒアリング調査。 |
|
|
プロジェクトの名称
|
事業の名称 |
対象地域 |
概要 |
橘街道プロジェクト |
2015年度内閣府の地域資源活用ネットワーク構築事業 |
近畿一円 |
「橘街道」を一般消費者、菓子関係業界に対する知名度向上。『KANSAISweets Collections(ケーブルテレビ主催)』へ「橘街道プロジェクト」として出展。「地域への誘客」の手法開発、及び「海外向け商品開発のためのマーケティングリサーチ」の手法開発を目的に、「FITへのインタビュー調査」を実施。 |
|
プロジェクトの名称
|
事業の名称 |
対象地域 |
概要 |
ヘルシー志向菓子業者のネットワーク構築と新市場創出事業 |
2015年度「新分野進出支援事業(地域イノベーション創出促進事業)・個別プロジェクト支援型」採択事業(経済産業省) |
全国、香港 |
子業界における「ヘルシー志向スイーツ」の新ジャンル創出と、ある地域の菓子製造業者の中核企業化、全国展開による地域を越えた菓子製造業の新成長産業群の創出と育成。「ヘルシー志向スイーツ」認証制度、全国小規模菓子製造業者のネットワーク構築、新たな農商工連携。 |
|
プロジェクトの名称
|
事業の名称 |
対象地域 |
概要 |
外国人個人観光客(FIT) は日本に何を求めているのか
|
ヒアリング調査・「目から鱗」の実態をレポート |
京都嵐山 |
NPO法人ツーリズム研究機構(JTRA)は、2013年度、2014年度、2015年度において、日本にやって来た外国人個人旅行客(FIT)に対して、クールジャパンのアイテムとしてのお菓子やお茶、日本酒への印象などのほかに、日本への観光旅行の実態をヒアリング調査。 |
|
プロジェクトの名称
|
事業の名称 |
対象地域 |
概要 |
三木ウッドカヌー・ビルダーズ事業 |
2015年度経済産業省の諸規模事業者地域力活用新事業∞全国展開支援事業 |
兵庫県三木市 |
播州三木打刃物など地場産業の新事業への展開と、高齢化社会のなかでの元気なシニアたちの趣味や道具自慢や仲間づくり活動とマッチングさせた「ウッドカヌー・ビルダーズ」の実証実験。 |
|
|
プロジェクトの名称
|
事業の名称 |
対象地域 |
概要 |
西条酒蔵通りウエスト地域のまちおこし |
2014年度内閣府の地域力活用新事業∞全国展開プロジェクト事業 |
広島県東広島市 |
酒都西条酒蔵通り西側“暮らしゾーン”への都市圏アクティブ・シニア等を対象とした交流創出の研究。域資源発掘&商品化「暮らしの中にお宝発見“自慢あれこれ発見隊”」など。 |
|
|
プロジェクトの名称
|
事業の名称 |
対象地域 |
概要 |
「橘街道」スイーツ街道関西プロジェクト |
2013年度経済産業省クールジャパンの芽の発掘・連携促進事業 |
兵庫県、京都府、大阪府 |
菓祖神田道間守が祀られる中嶋神社(豊岡市)を起点とし、菓子文化の中心京都を結ぶ「橘街道」の創出。地域の農産物とパティシェ・菓子職人を結びつけ、「菓子」と「茶」(和束茶)など、外国人を対象に、関心を喚起させる実証実験。「橘街道」の具現化。 |
|
|
プロジェクトの名称
|
事業の名称 |
対象地域 |
概要 |
土木技師加藤清正と産業遺産」による集客交流事業の創出 |
経済産業省2010年度「地域資源∞全国展開プロジェクト」 |
熊本県菊陽町 |
潅漑施設「鼻ぐり井手」などを建設した加藤清正を土木技師と位置づけ土木関連の研修旅行の誘致を展開。韓国でのプロモーションにより行政関連の視察など誘致。 |
|
プロジェクトの名称
|
事業の名称 |
対象地域 |
概要 |
ひょうご五国の料理とお話
ラ・スイート五国アカデミー |
ラ・スイート五国アカデミー |
兵庫県神戸市 |
兵庫五国より講師をお招きし、「見て」「開いて」「ふれて」「知って」いただく出前講座を開講いたします。 セミナーの後は、総料理長鎌田雅之が腕をふるう“五国紀行ランチで五国の食文化を存分に「味わって」いただきます。
五国アカデミーを通じて、多様性に富む兵庫の魅力を発信。 |
|
プロジェクトの名称
|
事業の名称 |
対象地域 |
概要 |
淡路島の食材を活用して“調理人甲子園”を通じた食産業の構築 |
兵庫県「まちのにぎわいづくり一括助成」 |
兵庫県南あわじ市 |
調理学校の学生などによる「ウィークエンドレストラン」を開催するとともに、ルーキーシェツフに対し多彩な「南あわじ産食材」に対するロイヤルティの醸成。 |
|
|
プロジェクトの名称
|
事業の名称 |
対象地域 |
概要 |
集客交流事業“バーチャル田舎生活奥米地ルーラルライフ倶楽部”づくり |
内閣府2009年度「地方の元気再生事業」 |
兵庫県養父市 |
養父市奥米地において、廃校を倶楽部ハウス的に活用し、「田舎暮らし」を提供する。生育するホタルから環境学習を展開。 |
|
プロジェクトの名称
|
事業の名称 |
対象地域 |
概要 |
福崎発・旅の学校「フォークロアン講座(第2回)」 |
内閣府2009年度「地方の元気再生事業」採択事業 |
兵庫県福崎町 |
「旅の学校・フオークロアン講座を開講し、フオークロアン認定を実施した。また特産品であるもちむぎを活用した「もち麦パスタ」のまちづくりの展開と道の駅基本構想の作成。 |
|
|
プロジェクトの名称
|
事業の名称 |
対象地域 |
概要 |
「漆部の郷」づくり |
経済産業省2008年度「地域資源∞全国展開プロジェクト」採択事業 |
奈良県曽爾村 |
曽爾温泉お亀の湯をプロデュースしたことから、日本書紀、漆の木を資源に、交流事業を支援。るしの木を植樹するとともにお亀の湯に「漆部の郷」資料コーナーを設置。 |
|
プロジェクトの名称
|
事業の名称 |
対象地域 |
概要 |
福崎発・旅の学校「フォークロアン講座」(第1回) |
経済産業省2008年度「地域資源∞全国展開プロジェクト」 |
兵庫県福崎町 |
民俗学の父柳田国男にちなみ、「旅の学校・フオークロアン講座を開講し、フオークロアン認定を実施した。また特産品であるもちむぎを活用した「もち麦パスタ」のまちづくりの展開と道の駅基本構想の作成 |
|
当研究館のホームページ内で提供しているテキスト、資史料、写真、グラフィックス、データ等の無断使用を禁じます。
|
※クリックして下さい。
「地方創生」メニュー へ戻ります。 |
※クリックして下さい。
「神戸・兵庫の郷土史Web研究館/地域創生・ツーリズム研究所」のトップ・メニューへ戻ります。 |
※クリックして下さい。
「テーマ(課題)別メニュー」 へ戻ります。 |
|