「西国街道」の西宮市内を歩いてみよう

 西国街道は、古代の道「山陽道」から、その時代時代で路線や仕様に変遷が見られる。いま私たちが歩いたり自動車だったりと通行しているのは、江戸時代から幕末期を基本にして道路整備が進んだ現代の路線である。
 兵庫県内の路線および踏破の記録などは別のページにて掲載したが、西国街道中で京都や大阪のほか丹波、播磨方面の各種の街道が結束している「西宮市」内の本道を歩いてみた。その路線の詳細を紹介しよう。
 また、西国街道の道中記については昔からいろいろ伝わっている。最近のものも含めて次の「旅行記」に注目したい。
1.近世・現代の西国街道旅行記
(1)旅行記なと
   『中国行程記』、『摂津名所図会』、『塵壺』(河合継之助日記)、『シーボルト江戸旅行記』など
   NHK『西国街道てくてく旅』、49歩く会『兵庫県横断ウォーク』など
(2)現在の西国街道(西宮市内)
   東行き・・・西宮神社、西宮宿・本陣跡、蛭子大神、正念寺、本陣跡、広田神社碑、中央運動公園、(広田神社)、厄神道標、西国街道5、阪急門戸厄神駅、西国街道4、厄神明王道碑、両名利碑、(門戸厄神)、西国街道3、尼崎大阪道碑、大楠の木、西国街道2、西国街道1、報徳学園、武庫川河川敷、髭の渡し
   西行き・・・西宮神社、常夜灯型道標、園満寺、阪神香櫨園駅、三界萬霊塔、浜街道分岐点
(3)その他の街道(西宮市内)
   中国街道・・中国街道分岐点(与古道町)⇒今津⇒岡太神社⇒武庫川大橋⇒尼崎城⇒神崎の渡し⇒十三の渡し⇒難波橋⇒高麗橋
   有馬街道(西宮街道)・・五叉路(下大市西町)⇒仁川学院⇒伊孑志の渡し⇒小浜宿⇒生瀬⇒蓬莱峡⇒船坂⇒有馬温泉
2.街道ウォーク健康旅
(1) ウォークの健康効果
   正しい姿勢(猫背は疲れる)、有酸素運動で脂肪燃焼、肥満防止、骨の強化(骨粗鬆症予防)、心肺機能向上(心臓、血管、認知予防)、美容、生活悪習慣の改善(不摂生日常からの脱却)、気分転換等によるストレス解消、森林浴、足のメンテ(まめ・靴擦れ・マッサージ等)。 日頃のトレーニング、歩き出す前の準備運動 など
(2)その他
   仲間・友達ができる、地元の方や他の遊歩グループとの交流、季節の移ろい・花、郷土料理・特産品(お酒・お菓子・農産物など)が楽しめる、街道踏破記録の整理、継続へのモチベーション醸成(目標、楽しみ、体力保全など)、「街道沿線観光ゾーン整備」が必要(街道ウォークへのサポート施設・システムの整備) など
3.街道を辿る留意事項
(1)踏破する路線と周辺の立寄り先の選定、情報収集
   旧街道をトレースするか、周辺の郷土史ゆかりの地をコースに入れるか。
   路線図、ゆかりの地、最寄りの駅・バス停と時刻表・料金、食事処、休憩所(スーパーなど)、ホテル等、宴会場、病院・診療所、タクシー会社、役所等公共施設、ボランティアガイドさん、参加者連絡先リスト、集合場所、予定コースの確認、 など
(2)準備・携行すると役立つもの(必要に応じて選択)
   フィットする靴、リュックサック等(両手をフリーに)、雨具(傘、レインコート等)、帽子、日傘、冷却帯、オーバーズボン類、タオル、ウォーキングスティック(杖類)、防寒具、手袋(日焼け・寒さ用)、マスク(粉塵対策)、携帯電話とイヤホン、万歩計、水筒、地図、カメラ、オペラグラス、予備の眼鏡、サングラス、日焼け止め、各自の常用薬、救急・衛生セット(経皮鎮痛消炎剤・バンドエイド、サポーター、メディカルテープ等)、 携帯充電バッテリー、菓子・飴玉類、扇子・団扇、ハンディ扇風機 など
(3)街道通行での要配慮事項
   グループは20人まで、1日の行程は10〜20km、歩調は弱者に合せる、休憩は煩瑣に取る、歩きスマホはしない、ゴミ捨てしない、 熱中症・交通事故に注意、集合遅刻者や途中落伍者への対応、住宅街での大騒ぎは避ける、 雨天時の計画変更対応、写真撮影の譲り合い、携帯電話に頼りすぎない(圏外、電池切れ)、他家の庭・畑・工場等に無断で立ち入らない、作物・果実類を勝手に採らない など
4.西国街道(西宮市内)路線図
5.西国街道を歩こう(西宮神社から)東へ西へ
※西国街道関係ページへのLINK。下の写真をクリックして下さい。

(51)西国街道(兵庫県内)を辿る

(19)「ひょうごの旧西国街道を辿る」通過地点(pdf)

地域創生・地域活性化
(23)兵庫県を東から西国へ歩く 〜兵庫県横断 ウォーク(県内踏破)

緊急提案
(13)西国街道観光ゾーン・プロジェクトの提案〜沿線を健康志向の観光ゾーンへ〜

※当研究館のホームページ内で提供しているテキスト、資史料、写真、グラフィックス、データ等の無断使用を禁じます。


※クリックして下さい。
「街道を辿る」メニュー へ戻ります。

※クリックして下さい。
「神戸・兵庫の郷土史Web研究館/地域創生・ツーリズム研究所」のトップ・メニューへ戻ります。

※クリックして下さい。
「テーマ(課題)別メニュー」 へ戻ります。