FMわいわいの長寿番組「アフタヌーンねね」の概要
 (コミュニティメディア「FMわいわい」(FMYY)と、たかとりコミュニティセンター(TCC) 2)
FMわいわいの長寿番組「アフタヌーンねね」の概要  
 神戸市長田区・須磨区・兵庫区を中心としたコミュニティFM局、FMわぃわぃ (FM77.8MHz) では、番組 「ゆうかりに乾杯!」のほか、放送600回を超える長寿番組「アフタヌーンねね」のパーソナリティも務めています。
  毎週木曜日の午後4:00〜5:00の1時間番組です。再放送は、毎週土曜日の午後3:00〜4:00にも。2014年1月の501回目からレギュラーとして、それ以前はゲストとして出演していました。
 「アフタヌーンねね」の番組は、FMわいわい発足後にスタートしていた「ミッドナイトねね」(深夜番組)のお昼版番組として2004年に分かれて始まりました。

それから10年を経て、500回を迎え、現在も毎週木曜日の生放送と、毎週土曜日の再放送と、週2回の放送を続けてきています。狭い受信エリアのコミュニティ放送ですが、インターネットを経由して、全国・全世界で聴くことができるので、海外駐在の方から、国内各地(浜松、奄美など)の熱心なリスナーに話題をお届けしています。
 「アフタヌーンねね」の番組では、平均年齢は73歳(2015年4月現在)の男性8名・女性1名のパーソナリティが、
DJからミキサーなど放送ブース内の全てを担当
する。
 番組内容は、毎回担当のメンバーが、自由テーマで意見を述べる「天声老語」、話題提供でみんなで話し合う「世相井戸端会議」、ちょっとひねった問題で答えるみんなをびっくりさせる「おとぼけクイズ(3択問題)」、アメリカポップスや戦前戦後流行した懐かしの曲を選んで流す「本日の音楽」の各コーナーを提案する。番組のエンディングでは「みんなで歌おう」と、9人が懐メロなどを合唱する。
 ほか、「今日は何の日?」とか、遠方の熱心なリスナーからのメールでのやりとりがあり、また、FMわいわい局を見学に来た海外や国内のゲストたちの飛び入りも大歓迎で番組は自由なトークで動き回る。実際のところ、役割分担だけの行き当たりばったり進行。
結構、マスコミにも取り上げられ、“ご近所クラブ”のようなアットホームな雰囲気で、同世代を中心に人気を呼んでいる。また、海外からの外国人観光客や来訪者に神戸の魅力を紹介する兵庫県の英文付きパンフレットにも、訪ねて行って見学、参加するのも面白いところ、“ジブリッシュ体験! FMわいわいの「読めないお知らせ」” と、防災知識の継承の面からも紹介されている。

 この番組「アフタヌーンねね」で、私が担当した各コーナーの内容についてご紹介します。
※現在、FMわいわいのインターネット放送化に併せて、新体制での再スタート準備中です。(2016年7月)
●「おとぼけクイズ(3択問題)」コーナーでの出題
※各クイズ問題テーマの右欄「LINK」ボタンをクリックして下さい。クイズの「問題」及び、そこから「正解と解説」のページに移動します。3択問題です。挑戦してみて下さい。ちょっと難しいかもしれませんよ・・・。

放送日
クイズ問題のテーマ
問題と正解・解説
2016.02.18
坂本龍馬の有名な写真、なぜ右手を懐へ入れているのでしょうか
2016.01.07
赤穂浪士討ち入り後の吉良邸はどうなったでしょうか

放送日
クイズ問題のテーマ
問題と正解・解説
2015.10.22
女性天皇は歴代何人いらっしゃったでしょうか
 
2015.09.10
漫画の単行本、『ゴルゴ13』は発行号数第何位?
 
2015.07.23
唱歌『あの子はたあれ』に登場しない「あの子」は?
 
2015.06.18
仁徳天皇陵(大仙古墳)の建設費は今どきいくらかかるでしょう
 
2015.04.23
マラソンの距離42.195kmはどうして決まった?
 
2015.02.26
戦前からの漫画『のらくろニ等兵』で、のらくろはどこまで出世したでしょう
2015.01.08
百人一首競技大会(近江神宮)で競技の最初に詠みあげる歌は?

放送日
クイズ問題のテーマ
問題と正解・解説
2014.11.20
アニメ『8マン』のネイミングの理由は?
2014.09.25
『鞍馬天狗』の正体は誰でしょう
 
2014.08.14
『月光仮面』の正体は誰でしょう
 
2014.06.26
明治に神戸外国人居留地で発売された「ラムネ」の商品名は何でしょう
 
2014.04.24
唱歌『赤い靴』を履いていた女の子は、その後どうなったでしょうか
2014.02.20
古代の官人たちが胸の前に立てていた「笏」の元々の用途は?
 
●「天声老語」コーナーでの解説

2016.3.17
勝海舟、サンフランシスコでやったぜ!

2015.12.10
唱歌“埴生の宿”と映画“ビルマの竪琴”
2015.11.05
最近の若者世代の田園回帰
2015.10.15
日本語の誤用に喝!B
2015.09.17
千年に一度の日本列島大災害
2015.08.13
日航ジャンボ機の墜落現場が特定できなかった事情
2015.07.02
兵庫沖縄友愛交流で沖縄へ
2015.05.28
日本語の誤用に喝!A
2015.04.16
日本語の誤用に喝!@
2015.03.19
宮城県塩竃市の浦戸諸島の復興指導について
2015.03.05
浅間山噴火と神社の石段
2015.01.15
地震と鯰(なまず)      

2014.11.27
新型インフルエンザが流行ったら
2014.10.16
昔の子守唄の悲愴な現実
2014.09.04
地震(兵庫県南部地震)の前兆現象
2014.07.24
航空機行方不明事件
2014.06.12
不良老年のすすめ
2014.05.01
三国志の英雄一番人気は
2014.03.06
埋蔵金を発掘したら、さあどうする?
2014.02.06
東西いろはかるた事情

2013.12.28
懐かしのラジオドラマB最後の輝き
2013.11.30
懐かしのラジオドラマA新諸国物語
2013.10.26
懐かしのラジオドラマ@終戦直後
2013.09.28
須磨にやって来た松尾芭蕉
2013.08.24
有名な映画・TVドラマに登場する神戸(3)最近のものから
2013.07.27
有名な映画・TVドラマに登場する神戸 (2)震災前後から
2013.06.29
有名な映画・TVドラマに登場する神戸 (1)震災前後まで
2013.06.22
神戸の埋蔵金伝説
2013.05.25
昔もあった意味不明歌詞“じんじろげ”
2013.04.27
豊臣秀吉の埋蔵金
2013.03.30
旧国鉄の鷹取駅南専用線跡を辿る
2013.02.23
阪神淡路大震災の100年前の明石海峡北部地震
2013.01.26
110年前にあった神戸群発地震
2012.12.22
歌声喫茶は今もあるの?
2012.11.24
殿中松の廊下刃傷事件の原因は
2012.10.27
秀吉の中国大返し
2012.10.06
“災害ユートピア”と臨時災害FM放送
2012.09.29
ニューツーリズム読本の発刊
2012.09.22
神戸ゆかりの懐かしい歌
2012.06.30
坂本九“上を向いて歩こう”秘話
2012.06.23
ビリケンさんと神戸
2012.05.26
古事記(編纂1300年)とひょうご
2010.09.25
平城遷都1300年祭(すたあと長田)
2008.10.25
遠野紀行、
神戸学検定(すたあと長田)
2008.08.23
地域おこしに役立つご当地検定(すたあと長田)
2008.06.28
観光の新しい動き、ツーリズム(すたあと長田)
2008.05.10
防災への取組みと、人と防災未来センター(すたあと長田)
●「世相井戸端会議」コーナーでの解説・話題提供

2016.3.24
震災報道の思い出とFMわいわい
2016.03.10
今は懐かしい台詞付きの歌謡曲
2016.02.04
こんなに変わっている歴史の教科書@古代・中世
2016.01.21
災害対策にいつも携帯しておきたいもの

2015.12.03
戦後の世相D平成年代初期
2015.08.20
花に想いを寄せる懐メロのヒロインたちA
2015.07.30
花に想いを寄せる懐メロのヒロインたち@
2015.06.25
発行枚数少なく超レアな現行コイン
2015.06.04
戦後の世相C昭和50・60年代
2015.05.21
戦後の世相B昭和40年代
2015.04.02
戦後の世相A昭和30年代
2015.03.12
戦後の世相@昭和20年代
2015.02.05
戦後の大事件大災害@昭和20年代

2014.12.04
世相を映す流行語D平成年代
2014.10.09
懐メロに歌われている女性の名前
2014.09.04
世相を映す流行語C昭和50年代
2014.07.31
懐かしのラジオ・テレビ主題歌A
2014.07.17
懐かしのラジオ・テレビ主題歌@
2014.07.10
世相を映す流行語B昭和40年代
2014.05.08
世相を映す流行語A昭和30年代
2014.03.06
世相を映す流行語@昭和20年代
●「本日の音楽」コーナーでの紹介曲目

2016.02.25
サックスで奏でる懐かしのムード歌謡曲
@今日でお別れ、A夜の銀狐、Bわたし祈ってます
2016.01.28
懐かしのオールディズ
@ボーイハント、A星空のブルース、Bヴァケイション

2015.12.24
世界3大テノール・クリスマスコンサート
@アデステ・フィデレス、Aもみの木、Bホワイト・クリスマス
2015.11.26
谷村新司
@夜顔、A群青、B昴
2015.10.08
ミッチ・ミラー合唱団
@史上最大の作戦、Aリパブリック讃歌、Bミッチと歌おう
2015.09.03
サイモンとガーファンクル
@サウンド・オブ・サイレンス、Aスカボロー・フェア。B明日に架ける橋
2015.07.16
美空ひばり27回忌
@柔、A悲しい酒、B川の流れのように
2015.06.11
中国語で歌う“日本の心の歌”
@夏の思い出、A月の沙漠、B蘇州夜曲
2015.04.30
懐かしの映画音楽
@遥かなアラモ、A荒野の七人のテーマ、Bジャニー・ギター
2015.03.26
懐かしのミュージカル映画音楽
@トゥナイト、Aエーデルワイス、Bシャル・ウィ・ダンス
2015.02.19
懐かしの映画音楽
@ピンク・パンサーのテーマ、Aサウンド・オブ・サイレンス、Bアンチェインド・メロディ

2014.12.25
懐かしの映画音楽
@ジェソミーナ、A禁じられた遊び、Bマルセリーノの歌
2014.11.06
懐かしの映画音楽
@ジェームス・ボンドのテーマ、Aタラのテーマ、Bララのテーマ
2014.08.28
プラターズ
@16トン、Aユル・ネバー・ノウ、Bオンリー・ユー
2014.07.31
ちょんまげ天国・TV時代劇
@銭形平次、Aねがい、B旅愁
2014.07.03
昭和の流行歌・人生を歌う
@ああ人生に涙あり、A人生いろいろ、B川の流れのように
2014.06.12
昭和の流行歌
@イヨマンテの夜、Aリンゴ追分、B湯の町エレジー
2014.05.01
オペラ・アリア
@星は光りぬ、A人知れぬ涙、B誰も寝てはならぬ
2014.04.10
クラシカル・クロスオーバー
@タイム・トゥ・セイ・グッバイ、Aヴィクトリィ、B民衆の歌
2014.02.13
懐かしの映画音楽
@ミスター・ロンリー、Aテリーのテーマ、B愛情物語
※関連ページへLINKしています。下記の「写真」をクリックして下さい。

コミュニティFM局「FMわぃわぃ」(FMYY)と、たかとりコミュニティセンター(TCC)

(1)FMわいわい番組「ゆうかりに乾杯!」
放送記録

主な講演・講義・放送解説の記録
●コミュニティメディア「FMわいわい」(インターネット放送)
 現在、「FMわいわい」は、多文化・多民族共生のまちづくりを目指し、地元(長田)の地域情報や、在日外国人との交流・共生をテーマに番組を放送。ここの特徴として、放送業務の大半を外国人コミュニティも加わったボランティアが運営していることです。何と、日本語、韓国・朝鮮語、中国語、ポルトガル語、タガログ語、ベトナム語、タイ語、スペイン語、英語、アイヌ語の10言語で生活や地域、行政情報などを地域の人に届けています。
 FMわぃわぃ from KOBE Nagata
当研究館のホームページ内で提供しているテキスト、資史料、写真、グラフィックス、データ等の無断使用を禁じます。

※クリックして下さい。
「活動の概要」メニュー へ戻ります。

※クリックして下さい。
「神戸・兵庫の郷土史Web研究館/地域創生・ツーリズム研究所」のトップ・メニューへ戻ります。

※クリックして下さい。
「テーマ(課題)別メニュー」 へ戻ります。